【投手】(ヤクルト)石川-真田-ロマン-秋吉
(阪神)榎田-金田-加藤-安藤-福原-呉昇桓
【勝ち投手】加藤(2勝0敗0S)
【負け投手】石川(0勝2敗0S)
【セーブ】呉昇桓(1勝0敗4S)
【本塁打】ゴメス2号ツーラン(阪神)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
◇阪神が5点差逆転、2位浮上
阪神が5点差逆転で2位に浮上。三回に3連続適時打で2点差、五回はゴメスの2号2ランで同点。六回には上本の適時打などで2点を勝ち越した。救援陣は三回途中から無失点リレーした。
ヤクルトは4連敗。石川が六回途中7失点。(共同)
◇ゴメス、甲子園で初本塁打「打った瞬間、わかりました」
阪神の新外国人、マウロ・ゴメス内野手(29)が、ヤクルト戦で甲子園初本塁打を放った。
「打った瞬間、本塁打だとわかりました」。2点を追う五回二死一塁で先発・石川の外角シンカーをジャストミート。聖地8試合目で生まれた手応え十分の2号2ランでチームは同点に追いついた。(サンケイスポーツ)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
上本ファンのきゅん死防止のため、下半身の描写は自粛しました!(゜ε≦)
♪愛するデューク/キャンディーズ
◇梅野、流れ変えた!逆転口火に好リード
一振りで試合の流れを変えた。5点ビハインドの三回1死。阪神のドラフト4位・梅野(福岡大)の打球はグングン伸びた。中堅・上田が必死にジャンプするが、グラブは届かない。フェンス激突の強烈な二塁打。梅野が、プロ初長打で華々しい甲子園デビューを飾った。
「ホームで出たので、とにかく良かった。焦らず落ち着いて打ちにいけました。追い上げる起点をつくれて、良かったです」
ルーキーの一打で打線は息を吹き返した。2死二塁から大和、鳥谷、ゴメスが3連打。一気に3点を返した。
守りも冷静だった。途中出場で金田、加藤、安藤を好リードし、ヤクルト打線を無失点。四回には、無死一塁から一塁走者・上田の動きを読み、3球目を外して自慢の強肩で一塁を飛び出した上田を刺した。
お立ち台はゴメスと上本に譲ったが、梅野も間違いなくこの試合のヒーローだ。限られた出場機会だが、「(練習の)積み重ねの中で、結果が出ればうれしいです」と胸を張った。
福岡大の先輩・榎田のKOに奮い立った。春季キャンプ。梅野は新人野手でただ一人、宜野座メンバーに抜てきされた。新しい環境と厳しい練習に心身が疲労したが、榎田の存在が「心強かったです」と感謝する。「年末に大学に来られたときに初めて会いました。食事にも連れて行ってもらいました」。攻守にわたる活躍で先輩の黒星を消してみせた。
頼もしいルーキーに和田監督は「梅野のツーベースで流れが変わった。なかなか見られない当たり」と絶賛。開幕から1軍で起用を続ける理由については「他球団の戦力を知るということ。対戦も2回り目に入って、どう感じているか。今後につなげてほしいね」と期待を寄せた。
梅野の登場に、聖地は大歓声に包まれた。球場の雰囲気を変える力をこの男は持っている。(デイリースポーツ)
(阪神)榎田-金田-加藤-安藤-福原-呉昇桓
【勝ち投手】加藤(2勝0敗0S)
【負け投手】石川(0勝2敗0S)
【セーブ】呉昇桓(1勝0敗4S)
【本塁打】ゴメス2号ツーラン(阪神)





阪神が5点差逆転で2位に浮上。三回に3連続適時打で2点差、五回はゴメスの2号2ランで同点。六回には上本の適時打などで2点を勝ち越した。救援陣は三回途中から無失点リレーした。
ヤクルトは4連敗。石川が六回途中7失点。(共同)
◇ゴメス、甲子園で初本塁打「打った瞬間、わかりました」
阪神の新外国人、マウロ・ゴメス内野手(29)が、ヤクルト戦で甲子園初本塁打を放った。
「打った瞬間、本塁打だとわかりました」。2点を追う五回二死一塁で先発・石川の外角シンカーをジャストミート。聖地8試合目で生まれた手応え十分の2号2ランでチームは同点に追いついた。(サンケイスポーツ)






♪愛するデューク/キャンディーズ
◇梅野、流れ変えた!逆転口火に好リード
一振りで試合の流れを変えた。5点ビハインドの三回1死。阪神のドラフト4位・梅野(福岡大)の打球はグングン伸びた。中堅・上田が必死にジャンプするが、グラブは届かない。フェンス激突の強烈な二塁打。梅野が、プロ初長打で華々しい甲子園デビューを飾った。
「ホームで出たので、とにかく良かった。焦らず落ち着いて打ちにいけました。追い上げる起点をつくれて、良かったです」
ルーキーの一打で打線は息を吹き返した。2死二塁から大和、鳥谷、ゴメスが3連打。一気に3点を返した。
守りも冷静だった。途中出場で金田、加藤、安藤を好リードし、ヤクルト打線を無失点。四回には、無死一塁から一塁走者・上田の動きを読み、3球目を外して自慢の強肩で一塁を飛び出した上田を刺した。
お立ち台はゴメスと上本に譲ったが、梅野も間違いなくこの試合のヒーローだ。限られた出場機会だが、「(練習の)積み重ねの中で、結果が出ればうれしいです」と胸を張った。
福岡大の先輩・榎田のKOに奮い立った。春季キャンプ。梅野は新人野手でただ一人、宜野座メンバーに抜てきされた。新しい環境と厳しい練習に心身が疲労したが、榎田の存在が「心強かったです」と感謝する。「年末に大学に来られたときに初めて会いました。食事にも連れて行ってもらいました」。攻守にわたる活躍で先輩の黒星を消してみせた。
頼もしいルーキーに和田監督は「梅野のツーベースで流れが変わった。なかなか見られない当たり」と絶賛。開幕から1軍で起用を続ける理由については「他球団の戦力を知るということ。対戦も2回り目に入って、どう感じているか。今後につなげてほしいね」と期待を寄せた。
梅野の登場に、聖地は大歓声に包まれた。球場の雰囲気を変える力をこの男は持っている。(デイリースポーツ)