◇虎将「想定外」の恨み雨…劇勝翌日に「やりたいのは当たり前」
(セ・リーグ、阪神-DeNA=雨天中止、2日、甲子園)阪神・和田豊監督(51)は2日、試合開始直前の中止に「想定外」としながらも、3日のDeNA戦必勝を誓った。勝って長期ロードへ。夏場をうまく乗り切って優勝をかけた9月戦線へ-。猛虎が真夏の戦いに突入だ。
えっ、まさか…。試合開始時刻のはずだった午後6時が、中止決定時刻に急転。もっとも衝撃を受けたのは、ほかでもない和田監督自身だった。
「きょうは想定外」
普段から、天候の情報は細部に渡り、最高責任者である指揮官に伝えられる。多分できますよ…おそらく中止になりますよ…という具合に。事前の情報から刻々変化したこの日の雨模様は、できると信じていた和田構想をちょっぴり狂わせた。
「昨日、ああいう試合(サヨナラ勝ち)をしたから、きょうやりたいというのは、当たり前のことだけど。中止になったらなったで体を1日休ませることができたと考える方がいいし、きょうの中止になって、気持ちの上で変わるかというというのは一切ない」
気持ちの切り替えに影響がないことを強調した将。中止で、夏の長期ロード前の本拠地ゲームは1試合だけとなった。
「甲子園を(長期間)空けるから、いい試合をしたいというのは当たり前。勝って、ロードに出たいとは思う」
ルーキー岩貞の先発を“剥奪”し、大黒柱メッセンジャーをスライド先発させ…。必勝態勢を敷いた思考の先には、もちろん長期ロードがある。勝負は9月。その前に本拠地を使えない21試合をどう戦うか。
「そこ(9月)が勝負になるけど、そこに行き着くまでをしっかりやらないと。相手によってじゃなく、タイガースの野球をいかにできるか」
ロードを終えて、今月29日に甲子園に戻った時に、どんなチーム状況になっているか。いざ、21番勝負。だからこそ、その前の甲子園1番勝負は、何が何でも勝ちに行く。
★入場券完売も… DeNA戦が雨天中止となり、営業担当者も肩を落とした。入場券は、前売りの時点で内外野とも完売していただけに「残念です。ドームじゃないので仕方ないですが」と関係者。来場者に配られる予定だった『ウル虎の夏』の特製ユニホームも倉庫に移動。3日から行われるチケット払い戻しの対応などにも追われ、大忙しだった。(サンケイスポーツ)
やれやれ。というわけで、↓gifアニメです。![]()
![]()
♪Celebration/Cuban Jazz Combo
(セ・リーグ、阪神-DeNA=雨天中止、2日、甲子園)阪神・和田豊監督(51)は2日、試合開始直前の中止に「想定外」としながらも、3日のDeNA戦必勝を誓った。勝って長期ロードへ。夏場をうまく乗り切って優勝をかけた9月戦線へ-。猛虎が真夏の戦いに突入だ。
えっ、まさか…。試合開始時刻のはずだった午後6時が、中止決定時刻に急転。もっとも衝撃を受けたのは、ほかでもない和田監督自身だった。
「きょうは想定外」
普段から、天候の情報は細部に渡り、最高責任者である指揮官に伝えられる。多分できますよ…おそらく中止になりますよ…という具合に。事前の情報から刻々変化したこの日の雨模様は、できると信じていた和田構想をちょっぴり狂わせた。
「昨日、ああいう試合(サヨナラ勝ち)をしたから、きょうやりたいというのは、当たり前のことだけど。中止になったらなったで体を1日休ませることができたと考える方がいいし、きょうの中止になって、気持ちの上で変わるかというというのは一切ない」
気持ちの切り替えに影響がないことを強調した将。中止で、夏の長期ロード前の本拠地ゲームは1試合だけとなった。
「甲子園を(長期間)空けるから、いい試合をしたいというのは当たり前。勝って、ロードに出たいとは思う」
ルーキー岩貞の先発を“剥奪”し、大黒柱メッセンジャーをスライド先発させ…。必勝態勢を敷いた思考の先には、もちろん長期ロードがある。勝負は9月。その前に本拠地を使えない21試合をどう戦うか。
「そこ(9月)が勝負になるけど、そこに行き着くまでをしっかりやらないと。相手によってじゃなく、タイガースの野球をいかにできるか」
ロードを終えて、今月29日に甲子園に戻った時に、どんなチーム状況になっているか。いざ、21番勝負。だからこそ、その前の甲子園1番勝負は、何が何でも勝ちに行く。
★入場券完売も… DeNA戦が雨天中止となり、営業担当者も肩を落とした。入場券は、前売りの時点で内外野とも完売していただけに「残念です。ドームじゃないので仕方ないですが」と関係者。来場者に配られる予定だった『ウル虎の夏』の特製ユニホームも倉庫に移動。3日から行われるチケット払い戻しの対応などにも追われ、大忙しだった。(サンケイスポーツ)
やれやれ。というわけで、↓gifアニメです。

