Quantcast
Channel: 阪神守護天使・今日のおちちゃん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 661

8月31日(日)【阪神-ヤクルト】(甲子園)●2ー4

$
0
0
『おちちゃんの劇場型タイガース』阪神タイガース公式スマホ・携帯サイトにて連載中!(毎週火・金曜日更新) 

  【投手】(ヤクルト)小川-バーネット
      (阪神)岩貞-鶴-高宮-歳内

【勝ち投手】小川(7勝5敗0S)
【負け投手】岩貞(1勝2敗0S)
 【セーブ】バーネット(0勝2敗11S)
 【本塁打】ゴメス22号ソロ(阪神)
◇勝負にならない!阪神・和田監督、押し出し鶴に怒!!
 勝負にならん!! 阪神・和田豊監督(51)が、制球を乱して押し出しの四球を与えた岩貞、鶴へ苦言だ。夏休み最後の甲子園での一戦で投手陣が8四球。最下位ヤクルトに敗れ、3カード連続の負け越し。首位巨人とは2・5差、2位・広島とは1・5差。9月戦線に向けて和田虎が出直しだ!!
 どちらが最下位なのか-。強力な燕打線に、虎が震え上がった。全8四球、そのうち、押し出しが2つ。和田監督も突き放す、投手陣の逃げ腰だった。
 「そこだよな。この広い甲子園で、そんだけ逃げ倒していたらな…。岩貞は逃げているわけじゃないけど。これだけ四球が多かったら勝負にならない」
 甲子園初登板だった先発の岩貞が一回二死三塁から畠山、雄平に連続四球。満塁で飯原に中前適時打を浴びて2点を先制された。四回には一死から飯原に四球。その後、ゴメスの失策など守備の乱れもあって招いた二死満塁では、山田にストレートの押し出し四球。5回2/3を5安打5四球4失点(3自責)で降板した。
 「カウントを取りにいった球が甘くなって、そうでないところはボールと、一番悪い悪循環になってしまった。走者をためてからが課題。修正しないと」
 元来が荒れ球の投手ではある。打者心理の逆をつき、そのもろ刃の剣が功を奏することもある。ただ、それもストライク先行で初めて生きる武器になる。指揮官は「タイプ的に散らばる投手だが、ほとんどボールが先行してしまった」と振り返れば、中西投手コーチは「制球が悪い。カウントを悪くして、取りにいったボールを打たれた」と苦虫を噛みつぶした。
 もっとも頂けないのは、六回に押し出し四球で致命的な4点目を献上した2番手・鶴だが、先発が流れを呼び込めなかったことも事実。まだ、ルーキー。されど、大卒のドラ1。この正念場のマウンドを託したように、首脳陣の期待値が高いからこそ、求めるハードルも高くなる。
 四球数の内訳は岩貞5個。鶴2個。4番手の歳内が1個。「四球はよく点に絡む」が野球の常套句だが、セオリー通り全4失点に絡む結果を生んだ。リーグトップの打率(・284)を誇る打線に対し、慎重になる気持ちは分かるが、将をして“敵前逃亡”と映るさま。「勝負にいって打たれたなら仕方ないんだけど」。引いて負ける-、では救いようもない。
 118試合目。この終盤戦での1敗は、針が振り切れるほどに重い。首位巨人も敗れたため2・5差は変わらないが、最下位相手に手痛い負け越しで、2位・広島とは1・5差となった。
 和田監督は「前を向いていくしかない。振り返っても仕方ないんで、仕切り直して前を向いてと。何度も言うが、これから。前を向いていきます」と必死に目線を上げた。
 昨季演じた「失速の9月」。弾みをつけて勝負月に入ることはできなかったが、奪首へ、V奪回へ、そう、前を向くしかない。膿を出し切ったと、攻め抜くしかない。(サンケイスポーツ)
◇阪神のゴメスがフルーツ大使に
 プロ野球阪神のマウロ・ゴメス内野手(29)が31日、母国ドミニカ共和国の特産品であるフルーツをPRするフルーツ大使に任命された。同日、甲子園球場で任命式が行われ、ゴメスは「母国から任命していただき本当にうれしく思う」と述べ、エクトル・ドミンゲス駐日大使は「わが国のPRに拍車を掛けてほしい」と話した。
 今年は日本とドミニカ共和国の国交樹立80周年。ゴメスは今季阪神に入団し、開幕から4番に座ってチームを引っ張っている。(時事通信)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 661

Trending Articles