













(阪神)スタンリッジ-加藤-福原-安藤-久保-筒井
【勝ち投手】片山(3勝1敗0S)
【負け投手】久保(2勝3敗6S)
【セーブ】ラズナー(0勝0敗3S)
【本塁打】聖沢2号ツーラン(楽天)
◇楽天、九回に逆転 阪神は4連勝逃す
楽天が逆転勝ちした。3―4の九回に松井の二塁打で同点。代打・島内の適時三塁打で勝ち越し、聖沢の2ランで突き放した。七回にも2点三塁打を放った聖沢は4打点。片山が3勝目。
阪神はハカイダー久保のいつものアレで4連勝を逃したダー。〔共同〕
◇西岡、マー君撃ちも大事取り交代
阪神西岡剛内野手(28)がマー君攻略の口火を切った。両チーム無得点の3回、先頭で打席に入り、田中の初球シュート系を左前に運んだ。その後、クリーンアップが点火し、2点を先制した。5回にも直球を左中間へ運び、二塁打をマーク。得点には結びつかなかったが、6試合連続安打でリードオフの役割を果たした。同点に追いついた7回終了時点で交代。和田監督は「グラウンド状態というより、足の状態」と説明した。足の張りを抱えながらプレーしており、大事を取った格好だ。(日刊スポーツ)